この記事は、パン旅。隅田川沿いの斬新パン⑷日暮里・王子編で紹介された美味しいパン屋さんをまとめました。
旅人は女優の木南晴夏さんと佐藤めぐみさん、ナレーションは西脇保さんです。
木南晴夏さんが愛するパン屋を紹介した本はこちら▶︎キナミトパンノホン【電子書籍】[ 木南晴夏 ]
お取り寄せ可能なパン屋さんも掲載中! |
パン旅。のオープニングで流れていた曲について
2019年のパン旅。のオープニング曲に使われていたのは、東京スカパラダイスオーケストラの“All Good Ska Is One”でした。
上野桜木あたり
日暮里駅と鶯谷駅のちょうど真ん中くらいにある上野桜木あたり。
昭和13年に建てられた古民家にお店が入って、今では日暮里界隈の人気観光スポットになっています。
その一つのお家で作られているのはパンは、サワードウ・ブレッドを中心にしたパン。
サワードウ・ブレッドとは、ライ麦や小麦についた乳酸菌が独特の風味を生む”サワー種”を酵母に作れたパンのこと。
こちらのパン職人さんは、サワードウ・ブレッドの本場であるノルウェーで修行した経験があります。
プライベートでも仲良く”パン部”を作って活動しているという木南晴夏さんと佐藤めぐみさんが選んだパンは、王道の「サワードウ・ブレッド¥1,200」や、香辛料を生地に練りこんだ「サワードウ・カルダモンロール¥300」でした。
私は、歯ごたえがあって酸味のあるパンが好きなので、ぜひ訪れてみたいです!!
- 住所(GoogleMap):〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15−6
- HP:上野桜木あたり
日暮里のベーカリーMAP
■ 日暮里に宿泊してパン旅をする|HotelsCombined
ロワンモンターニュ
Loin montagne
*現在は閉店しています(2022年2月調べ)
王子駅から歩いて5分圏内の場所にある、ロワンモンターニュさん。
定番の菓子パンから創作パンまで、70種類以上ものパンが毎日店頭に並ぶという、地元で人気のパン屋さんです。
番組で紹介されたパンは、「ビーフカレーのパン¥237」と、パン職人がオススメ・パンの中にあふれんばかりのナッツと、クルミや伊予柑を生地に練りこんだ「木の実たっぷりのパン¥237」、10種類ものドライフルーツがぎっしり詰まった「ドライフルーツのパン(ハーフ)¥1188」でした。
お客さんとの会話を楽しむために、店内の所々にパンで作られた「飾りパン」も、パン職人の手作りです。
王子のベーカリーMAP
■ 王子に宿泊してパン旅をする|HotelsCombined
*
NHKで放送された番組を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!