この記事はパン旅。住宅街のぜいたくパン⑷湘南編で紹介された美味しいパン屋さんをまとめました。
旅人は木南晴夏さんと鈴木奈々さんです。
木南晴夏さんが愛するパン屋を紹介した本はこちら▶︎キナミトパンノホン【電子書籍】[ 木南晴夏 ]
お取り寄せ可能なパン屋さんも掲載中! |
Contents
パン旅。のオープニングで流れていた曲について
2019年のパン旅。のオープニング曲に使われていたのは、東京スカパラダイスオーケストラの“All Good Ska Is One”でした。
タイゾーベーカリー
taizo bakery
茅ヶ崎の地元の人に教えてもらった“黒ごま食パン”が有名なタイゾーベーカリーさん。
毎朝開店と同時に、40種類以上もあるパンが飛ぶように売れてしまう人気店です。
木南晴夏さんと鈴木奈々さんが食べていた「黒ごま食パン(1斤)¥260」は、しっとりやわらか、ゴマの食感も感じながらも、ちょうどいい甘さで、一度食べたら病みつきになる味わい。
お店の代名詞になるようなゴマパンを作りたいと試作を重ねて、今の真っ黒なパンになったそう。
ちょうどいい甘さの秘密は、上白糖ではなく水あめを使っているからで、日本人の好きなあっさりとした食べやすい甘さに表現することができるそうです。
1日に24斤限定で焼いている黒ごまパンは、見つけたら絶対買いですね!
パンを独学で勉強したパン職人の中村さんが作るパンは、生地にサツマイモとヨモギを練り込み、あんことマスカルポーネチーズがよく合う「よもぎあんパン¥150」や、長ネギたっぷりの人気パン「チキンと長ネギのパン¥190」や「ミルククリームのパン¥150」など、個性的でお客さんを喜ばせるパンでいっぱいです!
- 所在地(GoogleMap):〒253-0056 神奈川県茅ヶ崎市共恵2丁目3−25
POURQUOI?
プルクワ
辻堂の住宅街にあるパン屋・プルクワさん。
2006年にオープンして以来、地元でも人気のパン屋さんです。
人気の石窯を使ったパンを始め、常時80種類以上のパンが並んでいます。
朝3時間かけて点火する石窯は、あっという間にパンを焼き上げてしまうので、営業中に焼きたてのパンをどんどん作ることができるんです!
お客さんにとって、焼きたてのパンを食べられるのは嬉しいですよね!
木南晴夏さんと鈴木奈々さんがプルクワさんで選んだパンは、クリームチーズとモッツァレラチーズがたっぷり入った「石窯チーズパン¥194」と、「ハムとアボカドの石窯パン¥237」でした。
- 営業時間所在地(GoogleMap):〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町4丁目17−11
- HP:POURQUOI?
湘南エリアのベーカリーMAP
■ 湘南に滞在してパン旅をする|HotelsCombined
*
NHKで放送された番組を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】