この記事はパン旅。住宅街のぜいたくパン⑴代々木八幡編で紹介された美味しいパン屋さんをまとめました。
パン旅。代々木八幡編の旅人は木南晴夏さんとはいだしょうこさん、ナレーションは西脇保さんです。
木南晴夏さんが愛するパン屋を紹介した本はこちら▶︎キナミトパンノホン【電子書籍】[ 木南晴夏 ]
お取り寄せ可能なパン屋さんも掲載中! |
Contents
パン旅。のオープニングで流れていた曲について
2019年のパン旅。のオープニング曲に使われていたのは、東京スカパラダイスオーケストラの“All Good Ska Is One”でした。
365日
代々木公園近くにある高級住宅街・代々木八幡エリアには有名なパン屋さんが多くあります。
その中のひとつ、代々木公園駅近くにある有名店・365日。
2013年にオープンしたパン屋さんで、店頭には常に50種類以上のパンが可愛くおしゃれに陳列されています。
番組で紹介された365日のパンは、風味豊かな”コンテ”というチーズとベシャメルソースが入った手のひらサイズの「コンテ×24ヶ月¥216」でした。
木南晴夏さんとはいだしょうこさんが365日で選んだパンは、オーガニックショコラのガナッシュとサクサク食感のチョコレートで仕上げた「クロッカンショコラ¥356」と、十勝産で特別栽培された小豆をフランス産の赤砂糖で炊き上げたコクがしっかり感じられる「十勝あずき×あんぱん¥216」でした。
- 所在地(GoogleMap):〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目2−8
- HP:365日
テコナベーグルワークス
tecona bagel works
代々木八幡エリアに位置する富ヶ谷の裏通りの地下で、ひっそりと営業しているパン屋のテコナ・ベーグルワークスさん。
ベーグルが常に50〜60種類もあるパン屋さん、私は見たことがありませんでした!
テコナ・ベーグルワークスさんのベーグルは、【ふか・もち・むぎゅ】の異なる3種類の食感から選べること!
木南晴夏さんとはいだしょうこさんは、【ふか・もち・むぎゅ】を感じるため、3種のプレーン(各¥180)で食べ比べと、「(むぎゅ)栗のあんと甘露煮(黒糖生地)」と「(もち)あめ色玉ねぎクリームチーズ¥270」を選んでいました。
番組で紹介されていたテコナ・ベーグルワークスさんのパンは、「(ふか)つけこみフルーツ&甘いクリームチーズ¥270」「(もち)赤みそとチーズと大葉¥280」「(むぎゅ)栗のあんと甘露煮(黒糖生地)¥290」でした。
パン職人の小林さんが作るベーグルは、中身のバリエーションも豊富で、本も出していました!
|
私はパンの中でもベーグルが大好きなので、代々木公園近くを訪れた時は、絶対行ってみたいお店です!
- 所在地(GoogleMap)〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目51−12
- HP(通販):http://tecona.jp
- 食べログ:tecona bagel works
代々木八幡ベーカリーMAP
■ 代々木八幡周辺に宿泊してパン旅をする|HotelsCombined
*
NHKで放送された番組を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】