この記事はNHK総合「世界は欲しいモノにあふれてる〜中東ペルシャ 恋しいペルシャ・美の源流〜」で紹介されたお店をまとめました。
ペルシャや日本のペルシャを感じる場所を紹介してくれるのは、イラン出身の女優、サヘル・ローズさんです。
ほしいモノにあふれてるの司会者(MC)は、俳優の三浦春馬さんとアーティストのJUJUさん、語り(ナレーション)は、神尾晋一郎さんです。
世界はほしいモノにあふれてるで流れたbgm(テーマソング、挿入曲)も調べていますのでぜひ聴いてみてください。
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『世界はほしいモノにあふれてる ベトナム縦断!美しき手仕事を探す旅』【NHK】は、2021年2月21日まで配信中です!
最新‼︎『世界はほしいモノにあふれてる イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ”』【NHK】は、2021年2月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】は、2021年6月6日まで配信中です!
Layout
中目黒でペルシャ製のラグを販売するお店。
ペルシャ絨毯よりも手軽で、若い人にも人気。
お店のバイヤーがペルシャでの買い付けの際、愛着がわくかどうかを基準に一枚一枚心を込めて見つけているそうです。
ジャーメ ジャム JameJam
東京・阿佐ヶ谷にあるペルシャ料理の専門店で、サヘル・ローズさんの行きつけのお店です。
百穂苑
秋田県仙北市にあるイラン出身のシェランさんがオーナーを務めるレストラン。
ペルシャ伝統の品々の美術館もあり、絨毯から黄金に輝く食器や小物を見る事ができます。
- インスタグラム:@hyakusuien_akita_japan
世界はほしいモノにあふれている bgm
「世界は欲しいモノにあふれてる〜中東ペルシャ 恋しいペルシャ・美の源流〜」で流れていたbgm・挿入曲を調べました。
ぜひ聴いてみてくださいね♪
- Just Do It:Julia Michaels
- Live High:Jason Mraz
- Best of Me:Daniel Powter
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『世界はほしいモノにあふれてる ベトナム縦断!美しき手仕事を探す旅』【NHK】は、2021年2月21日まで配信中です!
最新‼︎『世界はほしいモノにあふれてる イタリア 子どもの幸せを運ぶ“タカラモノ”』【NHK】は、2021年2月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】は、2021年6月6日まで配信中です!