この記事はNHK総合「世界は欲しいモノにあふれてる〜フィンランド 素敵で可愛い北欧食器に出会う旅〜」で紹介された、ヘルシンキのお店をまとめました。
ヘルシンキで素敵な北欧食器を買い付けするのは、人気オンラインショップ「scope」のカリスマ社長 平井千里馬さんです。
ほしいモノにあふれてるの司会者(MC)は、俳優の三浦春馬さんとアーティストのJUJUさん、語り(ナレーション)は、神尾晋一郎さんです。
世界はほしいモノにあふれてるで流れたbgm(テーマソング、挿入曲)も調べていますのでぜひ聴いてみてください。
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
ヒエタラハティ・フリーマーケット
フィンランドの首都ヘルシンキの南西部に位置するヒエタラハティ(Hietalahti)地区で開催されているフリーマーケットが、買い付けシーンで放送されていました。
ヘルシンキ最大級のこのマーケットは、夏から秋にかけての限定開催。
港のすぐそばで行われているから、海風がとっても気持ち良さそうです。
お気に入りの食器がきっと見つかりそうですね♡
翌日のコーヒーショップもこの市場かな。。
- 開催時間:8:00〜18:00(土曜日は〜16時まで、日曜日は10〜16時まで開催)
- HP:https://www.hietsunkirppis.fi/heltu/
Bisarri
平井さんたちが行きつけのビンテージ食器店。
- 営業時間:12:00〜17:30(土曜日は12〜15時まで営業)
- 定休日:金・日曜日
- HP:http://www.bisarri.fi/uusi/Bisarri.html
Arabia Factory Shop
フィンランドを代表する食器ブランド「アラビア」を販売するお店。
工房直結のため、アラビア作品のほとんどが一同揃っているみたい。
ここ、絶対行ってみたい!!!
- 営業時間:10:00〜20:00(土曜日は〜17時、日曜日は〜16時まで営業)
- HP:https://arabia135.fi
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!