2018年10月11日に放送された「世界はほしいモノにあふれてる」では、極上のお肉をフランスで探す、エモントレーディングカンパニーのバイヤー石塚奈帆美さんに密着。
この記事では、「世界はほしいモノにあふれてる」フランス 極上肉を探す旅編で石塚奈帆美さんが訪れたフランスのお店を紹介。
また、番組中盤で紹介された家庭でできるフランス赤身肉の焼き方もまとめます。
Contents
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
パリの精肉店
美食の街パリ。
農業大国なこともあって食材にも恵まれたフランスで、特にパリは世界中の料理がなんでも食べられます。
番組では最上級のお肉を探して、石塚奈帆美さんがフランス中を旅します。
上記地図はパリにある精肉店マップ。
キッチン付きのアパルトマンを選んで、美味しい肉料理を作ってみる旅も良いですね!
Boucherie Le Bourdonnec
石塚さんが最初に紹介した精肉店。
ブランド肉の多様化がどこよりも進んでいるフランスでは、パリ市内には数多くの精肉店が集まっているそう。
- 営業時間:9:00〜20:00(日曜日は10〜13時の営業)
- HP:http://le-bourdonnec.com
リヨン Lyon
世界遺産の街リヨン。
絹織物で発展した街は、美食の街としても知られています。
フランス人にとって欠かせないものでもあり、リヨンの代表的な食材として有名なのが、サラミやハムなどの”シャルキュトリ”。
特にロゼットというサラミは、リヨンが生産地なので、ぜひ訪れた際は食べてください!
家庭で美味しくできる!
美味しいフランス赤身肉の焼き方紹介!
- 脂身を下にして強火で焼く
- 塩コショウはドリップが出てしまうので、焼く前に振らない
- 脂を肉にかけ、旨味を肉に戻す
- 表面が焼き締まったら網に上げる
- 塩は細かめ、コショウは粗めがおすすめ。焼き上がったら10〜15分ほど寝かす
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】