この記事はNHK総合「世界は欲しいモノにあふれてる〜イタリアで極上グルメを巡る旅〜」で紹介されたお店をまとめました。
イタリアの極上グルメを巡る旅するバイヤーは、DEAN & DELUCA の食材バイヤーを務める宮嶋真志さんと、店頭に並ぶ惣菜類全てのレシピ開発をしているエグゼクティブシェフの境哲也さんです。
世界はほしいモノにあふれてるの司会者(MC)は、俳優の三浦春馬さんとアーティストのJUJUさん、語り(ナレーション)は、神尾晋一郎さんです。
世界はほしいモノにあふれてるで流れたbgm(テーマソング、挿入曲)も調べていますのでぜひ聴いてみてください。
Contents
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
パルマ Parma
イタリア北部にあるパルマは食の都としても有名です。
パルマといえば外せないのが、パルマ産の生ハム・プロシュート。
ワインのおつまみにはもちろん、パンにプロシュートとチーズというシンプルな組み合わせもとっても美味しいですね。
パルマに行ったら、昔からやっている食堂やサンドイッチやさんで食べ歩きをしたいです!
アラッシオ Alassio
フランスとの国境に近い港町のアラッシオは、イタリア屈指のリゾート地です。
せかほしでは港にあるレストランで、ピスタチオをソースに使ったカジキのソテーを食べていました(美味しそうだったな。。)
シーフード料理以外にも、美味しいものがたくさんありそう。
日本ではあまり知られていないアラッシオですが、イタリアの列車旅行で立ち寄りたい場所です!
アラッシオのリゾートホテルを探す|HotelsCombined
Rossi & Grassi Srl
チーズチェックをしていたお店は、ミラノにある高級スーパー、Rossi & Grassi Srlです。
イタリア中のチーズをはじめ、生ハムやソーセージ、オリーブオイルなどの調味料も揃います。
ミラノで暮らすような旅をするなら、ぜひ知っておきたいお店ですね!
お惣菜なども充実しているようですよ!
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】