この記事はNHKで放送「世界はほしいモノにあふれてる ドイツ&イタリア 心ときめくキッチングッズを見つける旅」を観た私が、フランクフルト旅行とミラノ旅行の参考になる情報をまとめました。
番ドイツ・フランクフルトとイタリア・ミラノで、日本人の生活に馴染むキッチングッズを探し求めるのは、212 KITCHEN STORE でバイヤーを務める木村由樹さんです。
世界はほしいモノにあふれてるの司会者(MC)は、俳優の三浦春馬さんとアーティストのJUJUさん、語り(ナレーション)は、神尾晋一郎さんです。
世界はほしいモノにあふれてるで流れたbgm(テーマソング、挿入曲)も調べていますのでぜひ聴いてみてください。
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
フランクフルト Frankfurt
ヨーロッパ屈指の貿易の街、ドイツ・フランクフルト。
最新キッチングッズがいち早く入ってくるそうで、世界規模のキッチングッズの見本市が年に1回フランクフルトで開催されます。
上記の地図は、フランクフルト市内にあるキッチングッズ専門店です。
自分用はもちろん、お土産用にヨーロッパにキッチングッズを買ってくるのも良いですね!
ミラノ Milano
美食の街、イタリア・ミラノ。
街中には美味しいイタリア料理が堪能できるレストランやバー、カフェがたくさんあるけれど、家庭料理の数も多数。
食べることを大切にするイタリア人らしく、ディナーにじっくり2時間かけて食事するのも普通で、スローフードが楽しめるキッチングッズもたくさんあるんだとか。
上記の地図は、ミラノのキッチングッズ専門店を検索しました。
みんなを笑顔にするマンマの家庭料理を支えてくれる、素敵なキッチン道具がミラノで見つかりそうですね♪
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】