この記事は、成田空港から搭乗できるエアライン(航空会社、FSC、LCC)をまとめました。
第1ターミナル・第2ターミナル・第3ターミナルごと書いておきますので、旅行で成田空港を利用する際の参考になさってください♪
*共同運航便につきましては、当日の予定を成田空港公式サイト、または各航空会社や旅行会社にお問い合わせください。
Contents
成田空港第1ターミナルを利用する航空会社
成田第1ターミナルは、北ウィングと南ウィングに別れて構成されていて、国際線国内線合わせて48の航空会社のチェックインカウンターがあります。
*どちらも行き来ができますので、ご安心ください。
成田空港第1ターミナルの国際線チェックインカウンター(出発ロビー)は4階、到着ロビーは1階、国内線チェックインカウンターは南ウィング1階にあります。
第1ターミナル北ウィング:国際線
- アエロフロート
- アエロメヒコ
- アモイ(厦門)航空
- アリタリア-イタリア航空
- エアカラン
- エティハド航空
- エールフランス
- オーロラ航空
- ガルーダ・インドネシア
- KLM
- 四川航空
- ジンエアー
- 大韓航空
- タイ ライオンエアー
- 中国南方航空
- デルタ航空
- ベトナム航空
- 香港航空
- ロイヤルブルネイ航空
第1ターミナル南ウィング:国際線
- アシアナ航空
- ヴァージン・オーストラリア
- ウズベキスタン航空
- エア・カナダ
- エアソウル
- エアージャパン
- エアプサン
- エジプト航空
- エチオピア航空
- エバー航空
- オーストリア航空
- 山東航空
- シンガポール航空
- 深圳(しんせん)航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- スカンジナビア航空
- ANA
- ターキッシュエアラインズ
- タイ国際航空
- 中国国際航空
- ニュージーランド航空
- MIATモンゴル航空
- 南アフリカ航空
- ユナイテッド航空
- ルフトハンザドイツ航空
- LOTポーランド航空
第1ターミナル南ウィング:国内線
- アイベックスエアライン(IBEX)
- ANA
- Peach
成田空港第2ターミナルを利用する航空会社
成田第2ターミナルは国際線・国内線合わせて38の航空会社のチェックインカウンターがあります。
成田第1ターミナルの建物構造とは違い、広〜いワンフロアにあります。
成田空港第2ターミナルの国際線チェックインカウンター(出発ロビー)は3階、到着ロビーは1階、JAL国内線チェックインカウンター(国内線エリア)は1・2階にあります。
第2ターミナル:国際線
- アメリカン航空
- イースター
- イベリア航空
- エア・インディア
- エア タヒチ ヌイ
- S7航空
- エミレーツ航空
- 海南航空
- カタール航空
- カンタス航空
- キャセイパシフィック航空
- スクート
- スリランカ
- セブパシフィック航空
- タイ・エアアジアX
- タイガーエア台湾
- 中華航空(チャイナエアライン)
- 中国東方航空
- ティーウェイ航空
- JAL
- ニューギニア航空
- ノックスクート
- ハワイアン航空
- バンコクエアウェイズ
- パキスタン航空
- ファイアーフライ
- フィジーエアウェイズ
- フィリピン航空
- フィンランド航空
- ブリティッシュエア
- ベトジェットエア
- 香港エクスプレス
- マカオ航空
- マレーシア航空
- マンダリン航空
- ラタム航空(TAM)
- ラタム航空(LAN)
第2ターミナル:国内線
- JAL
成田空港第3ターミナルを利用する航空会社
成田第3ターミナルはLCC(ローコストキャリア)の国際線・国内線の搭乗(チェックイン)ができます。
広〜いワンフロアにありますが、わかりやすい表記がありますので迷うことなく、目的の航空会社のチェックインカウンターに行くことができるでしょう。
第3ターミナル:国際線
- ジェットスター航空
- ジェットスター・ジャパン
- 春秋航空(Spring Japan)
- チェジュ航空
- バニラエア
第3ターミナル:国内線
- ジェットスター・ジャパン
- 春秋航空(Spring Japan)
- バニラエア
航空会社のターミナル検索が簡単わかる方法
毎回同じ航空会社を利用して旅行や出張に行かれる方は、搭乗するエアラインがどのターミナルでチェックインするかはわかっていると思いますが、そうじゃない方も多くいると思います。
(実際何度も電車で声をかけられ、お教えしたことがあります)
航空会社のターミナルが簡単にわかる方法があります。
- 成田空港第1ターミナル利用の航空会社は、スターアライアンス加盟航空会社で構成されている(ほぼ)
- 成田空港第2ターミナル利用の航空会社は、ワンワールド加盟航空会社で構成されている(ほぼ)
- 成田空港第3ターミナル利用の航空会社は、全てLCC
まず1と2に関しては、1は全日空(ANA)も加盟しているスターアライアンス、2は日本航空(JAL)も加盟しているワンワールドでそれぞれ構成されていますので、ご自身が貯めているマイルなどをチェックしていただければ、わかりやすいと思います。
3に関しては、第3ターミナルにはLCCの航空会社しかありません。
ただ、第1ターミナル・第2ターミナルにチェックインカウンターがあるLCCもありますので、要チェックです。
あくまで私の覚え方です。
ターミナルは離れていますが、無料シャトルバスを利用すれば各ターミナルを行き来することもできますので、もし間違えてしまっても大丈夫です。
時間に余裕を持って成田空港に到着し、素敵な旅を満喫してきてください♪