この記事は、NHKBSプレミアム「【パン旅。京都の旅・4日間】天橋立 海の京都のふるさと自慢」で紹介された美味しいパン屋さんをまとめました。
旅人は女優の木南晴夏さんと本上まなみさん、ナレーションは西脇保さんです。
過去のパン旅。京都編はこちら!▶︎ 【パン旅。京都】紹介パン屋リスト3店/パン旅2019 木南晴夏 本上まなみ bgm 使用曲
木南晴夏さんが愛するパン屋を紹介した本はこちら▶︎キナミトパンノホン【電子書籍】[ 木南晴夏 ]
お取り寄せ可能なパン屋さんも掲載中! |
Contents
パン旅。オープニング曲について
NHKBSプレミアムで放送「パン旅。」のオープニング曲は2006年にEvery Little Thingがリリースした、Baby Love でした。
1964年シュープリームスが歌って大ヒットした曲のカバー曲ですね!
Fika Mawata
2017年にオープンしたフィーカ・マワタさん。
ランチで食べられるベーグルランチが人気のカフェです。
本上まなみさんが選んだのは、クリームチーズ・ナッツに蜂蜜をかけたベーグルサンド。
さくらのチップでスモークしたチキンを使ったベーグルサンド。
それぞれ丹後地域で取れた新鮮な野菜を使ったサラダと、宮津で採れた魚をサイドディッシュで添えてありました。
- 住所(GoogleMap):〒626-0064 京都府宮津市波路町2348
ぶどう畑のマルシェ&レストラン
阿蘇海の辺りにワイナリーと地元の農産物を販売しているぶどう畑のマルシェ&レストラン。
この中にあるベーカリーでは、全て米粉を使ったパンで、そのほとんどが丹後産コシヒカリを使っているそうです。
パン旅で紹介されたパンは「明太子とのりのパン」「ベーコンのパン」「クリームパン」「ぶどうぱん」「チーズフランス」でした。
お店の2F席からは天橋立とワイナリーを望みながら、オリジナルパンを食べることができます。
京都 天橋立エリアのベーカリー
日本三景のひとつ、天橋立へは京都駅から電車で約2時間。
京都府の北部、日本海に面したこのエリアは丹後と呼ばれています。
この地で味わえるパンは、丹後産コシヒカリを使った米粉のパンや、魚介を挟んだサンドイッチなど、天橋立ならではの食材を使ったパンが楽しめます。
■ 京都 天橋立にパン旅するためのホテルを探す|HotelsCombined
*
NHKで放送された番組を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】