この記事はNHK「地球タクシー ローマを走る」で流れたBGMをまとめました。
タクシードライバーの背中越しに世界の都市の魅力、人々の本音に触れる紀行ドキュメント「地球タクシー」。
車窓からの風景とおしゃべりと想像力の旅、NHK BS1の映像のキレイさとBGMの心地良さがお気に入りの番組です。
地球タクシーの語りは、モデルで女優の華恵さんです。
スポンサーリンク
地球タクシー「ローマを走る」BGM
- アイ・ワンダー(Rodriguez)
- Drive My Car:ボビー・マクファーリン
- Amarcord:ニーノ・ロータ
- Emergency Exit:ベック
- Flight of the Foobirds:ザ・リアル・グループ
- Chembere Dze Musango:Dumisani Maraire And Ephat Mujuru
- バラ色の人生:ルイ・アームストロング
- Walk On the Wild Side:ヴァネッサ・パラディ
- メロディ・フェア:クレモンティーヌ
- Death with Dignity:Sufjan Stevens
- Song for My Father:ホレス・シルヴァー
スポンサーリンク
地球TAXI タクシードライバーが走ったローマ名所
「地球タクシー ローマを走る」で、タクシードライバーがローマらしい場所に車を走らせてくれた名所をまとめます。
- カラカラ浴場:トレーニングジムや図書館も併設されていた古代ローマの総合娯楽施設。3世紀初頭。
- コロッセオ:古代ローマ時代、剣闘士の闘いが連日繰り広げられた。1世紀後半。
- サンタジェロ城:ローマ皇帝の霊廟として建立。バチカンと専用通路で結ばれている。2世紀初頭。
- ヴィットリオ・エマヌエーレ2世紀念堂:イタリア統一の初代国王を讃えるため、26年かけて建設。1911年に完成。
- ポポロ広場:ローマに入る巡礼者を迎える入口の広場。ポポロとは市民という意味。
*
『地球タクシー』シリーズ【NHK】を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
こちらもおすすめ!『今夜の旅はドラマチック【NHK】
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】
スポンサーリンク