この記事はNHK「地球タクシー ウィーンを走る」で流れたBGMをまとめました。
タクシードライバーの背中越しに世界の都市の魅力、人々の本音に触れる紀行ドキュメント「地球タクシー」。
車窓からの風景とおしゃべりと想像力の旅、NHK BS1の映像のキレイさとBGMの心地良さがお気に入りの番組です。
地球タクシーの語りは、モデルで女優の華恵さんです。
スポンサーリンク
地球タクシー「ウィーンを走る」BGM
- アイ・ワンダー(Rodriguez)
- ピアノ・ソナタ 第2番 ヘ長調 K.280(189e) 第1楽章:アレグロ・アッサイ:イングリット・ヘブラー
- ワルツ《美しく青きドナウ》作品314:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 & ヘルベルト・フォン・カラヤン
- Vienna:ビリー・ジョエル
- Minor Stab:アンドリュー・バード
- Hollywood Perfume:Pretenders
- Grandma:Manceau
スポンサーリンク
地球タクシー ドライバーが走ったウィーン名所
「地球タクシー ウィーンを走る」で、タクシードライバーがローマらしい場所に車を走らせてくれた名所をまとめます。
- ウィーン国立オペラ座:世界三大オペラ歌劇場のひとつ。1869年完成。こけら落としはモーツァルトのドン・ジョバンニ。
- 国会議事堂:民主主義発祥の地。アテネにちなむ古代ギリシャ様式。
- 市庁舎:議会のみならず舞踏会も開かれる。ネオゴシック様式。
- シュテファン大聖堂:ウィーンのシンボル。
- ホーフブルク宮殿:640年に渡るハプスブルク家の居城。現在は大統領の公邸や国立図書館などがある。
- 海洋館ヴィヴィリウム:第二次世界大戦中にナチスが建てた高射砲台。戦後は水族館として運営。
*
『地球タクシー』シリーズ【NHK】を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
こちらもおすすめ!『今夜の旅はドラマチック【NHK】
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】
スポンサーリンク