【シェムリアップ】おこづかい3万円で遺跡巡り!「2度目のアンコール・ワット」紹介スポット!

Pocket

この記事は、NHKBSプレミアムで放送された旅番組『2度目のアンコール・ワット おこづかい3万円の充実旅』で紹介されたおすすめスポットをまとめました。

「2度目の旅シリーズ」のテーマソング紹介!

2015年から2018年3月までの『2度目の旅』シリーズのテーマソングは、ビートルズMagical Mystery Tour でしたね!

そして2度目の旅シリーズのエンディングで流れていた曲はこちら。

BEGINが歌うこの素晴らしき世界(What a Wonderful World)です。

スポンサーリンク

Contents

シェムリアップ

ktom sre khmer food restaurant

スラ・スランのテラスのすぐそばにある、地鶏の丸焼きが美味しいと大人気のレストラン。

Malis Restaurant

キング・オブ・スイーツと称されていた生コショウのブリュレが食べられる高級レストラン。

紹介はデザートでしたが、お料理も美味しそうでしたよ!

スポンサーリンク

Siem Reap Food Co-op

在住外国人に人気のあるカフェレストラン。

紹介されていたお料理は、まかない飯からメニューになったマンゴーチキン!

Asia Market

紹介人吉川さんの行きつけのスーパーマーケット。

カンボジアの調味料が安く安全に購入が可能。

日本に帰ってからも、旅行を思い出しながらカンボジア産のコショウを使って料理するのも楽しいかも!

2度目の遺跡巡りのポイント!

sharonang / Pixabay
  1. 時間帯にこだわる:観光客が街にランチしに行っている間に観覧すると、空いていて見やすい!パノラマ写真も撮りやすい!!
  2. ルートにこだわる:タ・プロームに入るには北塔門から入ると、人が少なく素敵な風景も楽しめちゃう!
  3. 人が行かない遺跡に行く:どの観光コースにも組まれていないタ・ネイ遺跡を訪れると、心が癒されること間違いなし!

スポンサーリンク

まとめ

kolibri5 / Pixabay

2度目のアンコールワット「食べる」

  1. 揚げバナナ:1,000リエル(約¥30)
  2. 地鶏の丸焼きセット(ごはん・サラダ付き):15ドル(約¥1,630)
  3. 売り切れ御免の朝ごはん「バイサイチュルーク(豚のタレ焼きごはん):1.75ドル(約¥190)
  4. ローカルな市場内にあるスイーツ「プラ・エ・アイ(ココナッツのせ白玉):2,000リエル(約¥50)
  5. 竹筒に入れてココナッツミルクで炊いた豆ご飯「クロラン」:1ドル(約¥110)
  6. リッチなレストランで食べられるデザート3種盛り:3.5ドル(約¥380)
  7. 3日目の朝ごはんで食べたマンゴーチキン:4.5ドル(約¥490)

2度目のアンコールワット「遺跡巡り」

  1. アンコールワットチケット代(3日券):62ドル(約¥6,730)
  2. トゥクトゥクのチャーター料金(半日):12ドル(約¥1,300)
  3. 2日目のトゥクトゥクのチャーター料金(1日):20ドル(約2,170)

2度目のアンコールワット「遊ぶ」

  1. 郊外の農村料理教室の参加費:24ドル(約¥2,600)

 2度目のアンコールワット「買う」

  1. 手織りのコットンクロマー:大判9ドル(約¥980)、中判7ドル(約¥760)
  2. カンポット産コショウ(黒・白・赤):23.9ドル(約¥2,590)
  3. コンポンスプー産ヤシ砂糖:4.25ドル(約¥460)
  4. ハンモック:5ドル(約¥540)

NHKで放送された番組を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。

初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!

こちらもおすすめ‼︎『世界入りにくい居酒屋NHK

こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 NHK

U-NEXT