2016年2月5日の『another sky』には、放送作家・脚本家の小山薫堂さんがアメリカ・ニューヨークをご紹介くださいました。
この記事では、小山薫堂さんのアナザースカイ ニューヨークで紹介されたスポットと、番組内で流れたBGMをまとめました。
関連記事:
▷ アナザースカイ片岡鶴太郎さんがパリへ!(前回のゲスト)
Contents
小山薫堂さんについて
小山薫堂さんの基本情報
- 名前:小山薫堂
- 職業:放送作家、脚本家、ラジオパーソナリティー、東北芸術工科大学教授、株式会社下鴨茶寮代表取締役社長
- 出身:熊本県天草市
- 生年月日:1964年6月23日
- 代表的な番組・作品:ポンキッキーズ(構成)、NHK「恋する日本語」(原作)、日テレ「ZIP!」(番組アドバイザー)、映画「おくりびと」(脚本)、くまモン(「くまもとサプライズ」運動・スローガンデザイン考案)
- HP:N35 , INC.-Tokyo’s Literary Agency
(Wikipediaを参照しました)
私が初めて小山薫堂さんを知ったのは、某ラジオ局の番組でした。
車の運転をしながら、なんとなく聴いていた番組でしたが、なぜか記憶に残る情報が多かったそんな印象と、”くんどう”というお名前が珍しくて、知ったという感じです。
その後、映画『おくりびと』がアカデミー賞外国語映画賞を受賞し、名前とお顔が一致。
くまモンのプロデュースや、朝のニュース番組『ZIP!』にも関わっていると知り、自分の身近な情報系には、小山薫堂さんが多く存在しているのだと感じました。
放送作家の師匠との出会い
19歳の時に初めて訪れた海外が、ニューヨークだった小山薫堂さん。
ラジオ局でアルバイトをしていた頃、放送作家として活躍されていた長谷川勝士さんと、三宅裕司さんと3人で訪れたそうです。
当時、自分の将来について決めてはいませんでしたが、師匠・長谷川さんが大人たちに小山さんを紹介する際「今度こいつが(脚本)書きますんで、よろしくお願いします!」と言っていたのを聞き、「あー、自分は放送作家になるのかなー」と思ったことを、今でも印象強く覚えているそうです。
8年間ともに働いていく中で、どんどん活躍の場を広げていく小山さんの才能に嫉妬してしまった時期もあると話していた長谷川さん。
小山薫堂さんにとっては、長谷川さんとの出会い、そして一緒に行ったニューヨークがなければ、今はないと思っているほど、感謝している存在だそうです。
京都の老舗料亭の経営を引き継ぐ
様々な活躍をされている小山さんですが、実は京都にある老舗の料亭『下鴨茶寮』のオーナーも務めてらっしゃいます。
私がそのことを知ったのは、NHK・BSプレミアムで放送されていた原作同名ドラマ『鴨川食堂』を観ていた時。
ドラマに出てくるお料理が素敵だったことから、料理監修者を調べると、下鴨茶寮の明石尚宏さん(放送にもちょこっとだけ出ていましたね!)だということがわかり、そこから小山さんがオーナーのお店だと知ったんです。
今回の放送では、ニューヨークにある一流フランス料理店「ブーレイ(Bouley)」とのコラボレーションディナーの様子も映っていましたね。
儲けは一切なしのこの開催に、小山さんは「儲けよりも大切な”何か”が生まれる可能性」に掛けていたとお話しされていました。
この言葉を聞いた時、「想いを形にできる人」は、想像力と行動力に長けているんだと、改めて感じることができました。
小山薫堂さんのアナザースカイ ニューヨーク紹介スポット!
ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン(NEW YORK HILTON MIDTOWN)
国際エミー賞の会場になっているニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン(New York Hilton Midtown)。
小山薫堂さんは過去にフジテレビ「料理の鉄人」で2回、テレビ朝日「トリセツ」入賞されています。
この受賞を機に、世界を意識するようになったとお話しされていました。
ホテルは、タイムズスクエアや5番街にも歩いていけるという好立地。
JFK国際空港までのシャトルバスも出ているので、初めてニューヨークを訪れる方にぴったりのホテルだと思います。
朝食ブッフェも美味しいと有名ですよ!
- アクセス:JFK国際空港からタクシーで60分圏内
- ホテル詳細はこちら:ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウン(New York Hilton Midtown)
ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang’s Steakhouse)
小山薫堂さんと師匠・長谷川さんが訪れていた、有名なステーキ・レストラン。
しっかりと熟成させた肉に旨味を感じられるTボーンステーキが大人気。
日本にも支店が、東京・六本木と丸の内、大阪、福岡にあります。
訪れる際は、ドレスコードも整えて行きたいですね!
*wolfgang’s Steakhouse
- 住所:250 W 41st St, New York, NY 10036 USA
- 最寄り駅:地下鉄A/C/E線「42St.Port Authority Bus Terminal(42丁目ポートオーソリティーバスターミナル)」駅から徒歩5分くらい
- 営業時間:(日〜木曜日)12:00〜23:00、(金・土曜日)12:00〜24:00
- Instagram:wolfgangssteakhouse
ブーレイ(Bouley)
ニューヨークのトライベッカにある、最高ランクのフランス料理が食べられるお店、ブーレイ。
グルメサイト『ザガット』では、他に類を見ない30点満点中29点を獲得。
ミシュラン一つ星です。
*Bouley
- 住所:163 Duane St New York, NY 10013 USA
- 最寄り駅:地下鉄1・2・3番線「Chambers」駅。徒歩5分くらい
- 営業時間:(月〜土曜日)11:30〜 23:30
- 定休日:日曜日(12月は無休です)
アナザースカイBGM!小山薫堂さん
小山薫堂さんがアナザースカイで流れていたBGM(曲・挿入歌)を調べました!
ぜひ試聴してみてください♪♪
- The & tina (The Lkettes):I’m Just Not Ready For Love
- Armand Van Helden Feat. Common:Full Moon
- Fred Johnson:A Child Runs Free
- Ellie Goulding:Only You
- Sky Ferreira:Ghost
- Green day:American Idiot
- Avicii:For A Better Day
- The Beatles:All You Need Is Love
小山薫堂さんにとってニューヨークとはどんな場所?

「コラボレーション・ディナーでの一番の収穫は、来場者が新しい友情を得て帰ったことだと語っていたこと」
「究極の企画は、すべてオーダーメイド。そして前向きに生きる自分になること」
という言葉、私の人生にも活かしたいと思います。
小山薫堂さんにとってニューヨークは素直な自分に戻れる場所とのこと。
これからも心に響くストーリー、また経営者としてのご活躍を応援しております。
次週は、俳優の鈴木亮平さんが世界遺産の宝庫、カンボジアへ!
▶︎▶︎鈴木亮平さんがアナザースカイに出演!カンボジア滞在で回った世界遺産とBGMのまとめ