*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

世界はほしいモノにあふれてる 2019年

NHKせかほし「ニュージーランドで本物の“キレイ”を探す旅」お店 BGM使用曲/JUJU 三浦春馬 2019年1月10日放送

Pocket

この記事は、NHK総合で放送された旅番組『世界はほしいモノにあふれてる〜ニュージーランドで本物の“キレイ”を探す旅』で紹介された、オークランドのお店をまとめました。

世界はほしいモノにあふれてる ニュージーランド編で旅するバイヤーは、ブランディング・ディレクターの佐藤香菜さん。

自然が多く残り、人々がゆったりと過ごしているニュージーランドは、オーガニックの分野においてまだ日本でも登場していない新しいものがありそうな国と話す佐藤さん。

放送では、ニュージーランドの最新オーガニックトレンドを紹介されました。

『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて

「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。

また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。

どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!

ぜひ試聴してみてください♪

スポンサーリンク

Tonic Room

女性の美と健康をテーマにしたビューティーショップ、トニック・ルーム。

壁一面のハーブをブレンドし、お客様ひとりひとりの悩みに合わせたハーブティーを調合してくれます。

little & friday

地元の食材を使うことにこだわって手作りされたケーキが大人気のカフェのlittle & friday。

フルーツたっぷりでさっくりふんわりなメレンゲ生地のニュージーランド伝統ケーキ「パブロバ」もとっても美味しそうでしたね!

オーナーKim Evans(キム・エバンズ)さんが大切にしていることは、Ethical(エシカル。倫理的なという意味。この場合、人や環境に配慮する考え方を指します)なこと。

オーガニックの卵や地元で採れた新鮮なフルーツ、またキムさんご自身の目の届く範囲でハーブを育て、それらを使って作っています。

スポンサーリンク

Kowtow

ニュージーランドの首都ウエリントンにあるファッション・ブランド。

お店の服は全てオーガニックコットンを使ったり、ボタンには麻、デニムは天然染料を使うなど、自然に配慮されたことに加え、デザイン性も良く、女性を中心に人気のあるブランドです。

The Living Room

今世界中でプラスティックストローの使用廃止が叫ばれています。

佐藤香菜さんが訪れたカフェ「The Living Room」では、何度も繰り返して使える金属でできたストローを使っています。

ニュージーランドではどの国よりも早く、金属や竹を使ったストローを開発されたりと、エシカルなライフスタイルを目指した動きが浸透しているそうです。

The Living Room では、ベジタリアンメニューを楽しむことができます。

スポンサーリンク

CaliWoods

番組では、佐藤香菜さんがエコストローを日本にも浸透させたいと展示会を訪れていました。

その時出会った、Shay Lawrence(シェイ・ローレンス)さんのブランド「CaliWoods」。

2年前からステンレスストローのオンライン販売を始めているそう。

普通のサイズから太めのサイズ、タピオカミルクティー用やカクテル用など、多種多様に合わせたストローを作っています。

多量に使用する飲食店から広めたい!とおっしゃっていた佐藤さん。

ぜひ使ってみたいと手を挙げている飲食店もあるそうです。

そう遠くない、近い将来に日本でもステンレスストローが浸透しそうですね!

LilyBee Wrap

ニュージーランドの北島の東海岸に位置するネーピアに工房を構えるブランド「LilyBee Wrap」。

日々のゴミを減らそうと、洗って繰り返し使えるラップを製作・販売しているブランドです。

原材料には、樹液や蜜ろう、ココナッツオイルなどの天然なものを使用。

LilyBee Wrap のラップに使用されている蜜ろうには抗菌作用があるため、食品を長持ちさせる効果も期待できるそう。

自由に形を変えられたり、カラフルで可愛らしいプリントも手に取りやすく、何種類でも揃えたくなります!

ぜひ、HPやインスタグラムをチェックしてみてください!!

スポンサーリンク

be. Organics

ニュージーランド北島の北東部に位置するタウランガにあるオーガニックのセレクトショップ。

佐藤香菜さんがこのお店で見つけてびっくりしていたのは、竹でできた絆創膏や歯ブラシ。

みんながハッピーになることを追求したくてと語る店長さんの笑顔が、とても印象的でした。

『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。

初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!

最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!

最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!

最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!

最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!

こちらもおすすめ‼︎『世界入りにくい居酒屋NHK

こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 NHK

U-NEXT

error: このコンテンツのコピーは禁止されています