2017年12月8日に放送された『another sky』には、女優の仲里依紗さんが出演。
アナザースカイ先には、スウェーデンを選ばれました。
ルーツがあるスウェーデンは仲里依紗さんにとって自分のこれまでの生き方だったりやってきた作品が間違ってなかったと再確認できる場所とのこと。
19歳の頃に出した写真集でスウェーデンに初めて訪れた仲里依紗さん。
帰国後、それまで清純派なイメージの役が多かった彼女から一転、個性的な役柄に挑戦するきっかけになったスウェーデンとお祖父ちゃんの存在。
それがとてもよくわかる放送でした。
仲里依紗さんのアナザースカイは、とても明るく温かい気持ちになりました♡
この記事では、仲里依紗さんが番組内で訪れたカフェと、放送で流れたBGM(挿入歌・曲)を調べました!
ぜひ、ストックホルムの旅の参考に、そして旅に持っていく音楽にぴったりの選曲でしたので、ぜひ試聴してみてくださいね♪
▷ アナザースカイでロサンゼルスを選んだ青山テルマさん!(前回のゲスト)
スポンサーリンク
仲里依紗さんのアナザースカイはスウェーデン!
Saturn Cafe
朝食にも生クリームたっぷりのケーキを食べるほど、甘いものが大好きという仲里依紗さんが訪れていたカフェ。
ライムのチーズケーキがとても美味しそうでしたね♡
北欧のコーヒーもとっても美味しいので、一緒に食べたいな!
- 営業時間:【平日】7:00〜20:00【土日】8:00〜19:00
- HP:http://www.cafesaturnus.se
スポンサーリンク
アナザースカイBGM!仲里依紗さん
- オープニング:Hunt You Down(KESHA)
- スウェーデンを選んだ理由などを話している時:Friend of Mine (feat. Vargas & Lagola)(アヴィーチー)
- 仲里依紗さんが踊り出した曲:Dancing Queen(アバ)
- 湖上のサウナで:Young Folks(PETER BJORN AND JOHN)
- 湖上のサウナ体験で:Gotta Get Away(ザ・ブラック・キーズ)
- おじいちゃんの故郷ヨーテボリの道中で:Blue Mind(Alexi Murdoch)
- 親戚のお家でおじいちゃんの好物ひよこ豆のスープを食べながら:Rumpus Reprise(Karen O and the Kids)
- 自身の行動力について語っている時:Cleopatra(The Lumineers)
- デビューからの道のりや迷いについて語っている時:Ti Avrei Voluto Dire(Federica Carta)
- 演技の持論について:Iron Doors(The Lighthouse And The Whaler)
- 3番手ぐらいの役が良いと話している時:Learn To Let Go(Kesha)
- ストックホルムのカフェで:27(Passenger)
- ストックホルムの古着屋さんで:Well That Was Easy(Franz Ferdinand)
- ストックホルムの古着屋さんで:Contraption/Soul Desert(Thee Oh Sees)
- スウェーデンカラーの古着を購入で:Clap Snap(アイコナ・ポップ)
- 親戚も生クリームが好きだと知った時:Scotland The Braver(Murray Huggins & Kirk Ross & Brian Tichy & David Delhomme)
スポンサーリンク