⚠︎当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アナザースカイBGM 2013年放送

【アナザースカイBGM・ロケ地】中山雅史・ミュンヘン/2013年6月14日放送

Pocket

この記事は日テレ「アナザースカイ」で元サッカー日本代表選手の中山雅史さんがドイツ・ミュンヘンで訪れた場所と、アナザースカイで流れたBGM(使用曲・挿入歌)をまとめました。

中山雅史さんのアナザースカイ放送日は2013年6月14日、アナザースカイMCは今田耕司さんと岸本セシルさん、ナレーションはバッキー木場さんです。

スポンサーリンク

中山雅史さんのアナザースカイ・ミュンヘン紹介スポット/2013年6月14日放送

クロイツカム
Kreutzkamm

ゴン中山さんが大好きだという、バウムクーヘンが食べられるカフェ。

通常日本では、厚みのある大きなバウムクーヘンを切り分けるときに、年輪を縦に断つように切りますが、このお店では年輪を活かしながら輪っかに切るそう。

日本のしっとりとしたものとは違い、生地がしっかりしていてパサっと軽い口当たりなのが、ドイツのバウムクーヘンの特徴です。

*Café Kreutzkamm

 

  • 定休日:日曜日

ホーフブリハウス ミュンヘン
Hofbräuhaus München

1リットルはあろうジョッキに、なみなみ注がれたビールを囲めるビア専門店。

営業時間も朝、9時から飲めます。

店内で定期的に奏でられる管楽器の演奏も、このお店の見どころのひとつです。

*Hofbräuhaus München

スポンサーリンク

中山雅史さんのアナザースカイbgm・使用曲/2013年6月14日放送

Fall Out Boy:The Phoenix


Darryl wezy:The Supernova


Kae Sun:Ship And The Globe


Caro Emerald:Pack Up The Louie


Mumford & Sons:Whispers In the Dark


Fall Out Boy:Save Rock and Roll(feat.Elton John)


The Strypes:Blue Collar Jane


John Fogerty:Long As I Can See the Light(with My Morning Jacket)


Fall Out Boy:Death Valley


Michael Bublé:It’s a Beautiful Day


スポンサーリンク

中山雅史さんにとってサッカーとは?

Unsplash / PixabayUnsplash / Pixabay

.

中山雅史さんにとってサッカーとは自分自身を成長させてくれた親みたいなものとのこと。

誰よりも下手だったから、上手くなりたくて続けていたと言う中山雅史さん。

プロ意識を持って自分の仕事に向かっている人ほど、夢中で、謙虚で、そして自分と向き合っていると考えられた放送でした。

これからのご活躍、応援しています!

スポンサーリンク

error: このコンテンツのコピーは禁止されています