2019年1月18日放送の『another sky』には、脚本家の北川悦吏子さんが出演。
アナザースカイ先には、映画版「ロミオとジュリエット」の舞台ともなったイタリア ヴェローナを選びました。
この記事では、北川悦吏子さんのアナザースカイで流れたBGMとまとめました。
また、北川悦吏子さんのアナザースカイで、娘さんと訪れたクリスマスマーケットとカフェについても調べました。
ぜひ、ヴェローナ旅行の参考になさってくださいね♪
▷ アナザースカイでベルリンを紹介した電気グルーヴ(前回のゲスト)
スポンサーリンク
Contents
北川悦吏子さんのアナザースカイで訪れたスポット
ヴェローナのクリスマスマーケット(Mercatini di Natale di Verona)
イタリアの北東部に位置するヴェローナは、ユネスコ世界遺産にも登録されているほど、中世の雰囲気を残した素敵な街。
そんな歴史あるヴェローナ市街で行われるクリスマスマーケットは、とっても見応えがあります。
北川悦吏子さんも番組内で味わっていたホットワインや、ドイツの名物料理なども気軽に味わえます。
私もヴェローナのクリスマスマーケット、いつか行ってみたいです♪
- インスタグラム:@mercatinidinataleaverona
Caffè Dante Bistrot
北川悦吏子さんのアナザースカイで、お話をしていたヴェローナのレストランは、こちらのカフェ・ダンテでした。
観光スポットになっているジュリエットの家のすぐそばにあるビストロです。
「ロミオとジュリエット」の好きなシーンを語りながら、美味しいヴェローナの郷土料理を味わうのも素敵ですね!
営業日が週末だけなので、気になる方は予約をどうぞ。
- 営業時間:金〜日曜日の12:00〜16:00、19:00〜23:30(日曜日は前半のみの営業)
- 定休日:月〜木曜日
- HP:https://www.caffedante.it
- インスタグラム:@caffe_dante_verona
スポンサーリンク
アナザースカイBGM!北川悦吏子さん
- 北川悦吏子さんがドラマのタイトルや脚本にはリアルを描くことへのこだわりを語っている時に流れていた曲:Sometimes(Benjamin Francis Leftwich)
- セリフへの想いを語っている時に流れていた曲:Fallingwater(マギー・ロジャース)
- ベネチアから車で約1時間半のベローナの紹介で流れていた曲:Hang Loose(Alabama Shakes)
- 映画版「ロミオとジュリエット」からラブストーリーの原点が反映されているという話で流れていた曲:Colorblind(Natalie Walker)
- 娘さんとベローナのクリスマスマーケットで流れていた曲:Clapped Out Old Device(Sons Of The Desert)
- 母親としての思い出を語っている時に流れていた曲:Fare Thee Well(Oscar Isaac & Marcus Mumford)
- ロミオとジュリエットの本当のロケ地について話している時に流れていた曲:Hardliners(Holcombe Waller)
- 執筆への想いを語っている時に流れいてた曲:Never Alone (feat. Lady Antebellum)(Jim Brickman)
*
次回のゲストは、社会学者の古市憲寿さんがノルウェーのオスロを紹介されます。
スポンサーリンク