この記事では、NHKBSプレミアムで放送された『2度目のロサンゼルス おこづかい5万円の充実旅』で紹介されたレストランやおすすめスポットをまとめています。
「2度目の旅シリーズ」のテーマソング紹介!
2015年から2018年3月までの『2度目の旅』シリーズのテーマソングは、ビートルズのMagical Mystery Tour でしたね!
そして2度目の旅シリーズのエンディングで流れていた曲はこちら。
BEGINが歌うこの素晴らしき世界(What a Wonderful World)です。
エッグスラット(eggslut)
ロサンゼルスに暮らす人々の食卓を支えていると言っても過言ではない、ダウンタウンにあるファーマーズ・マーケットで、食料品やレストランが40店舗弱入っています。
そのグランド・セントラル・マーケット(Grand Central Market)で食べられる、L.A.らしい朝食を食べられる、エッグスラット(eggslut)。
日本でも一時期、若い女性の間で流行りましたが、エッグスラット発祥のお店が、店名にもなっている『エッグスラット』です。
たっぷりのバターと、口当たりなめらかなマッシュポテトが入っていて、濃厚に仕上がったエッグスラットを食べに、開店前から長蛇の列だそう。
1つ$9.81(¥1,020)。
- 所在地:317 S Broadway, Los Angeles, CA 90013 USA
- アクセス:ロサンゼルス市庁舎から歩いて10分ちょっと
- 営業時間:8:00〜16:00
- HP:eggslut
- Instagram:@eggslut
フードトラック
アメリカ各地に行くと、トラックで食べ物を販売しているのを見たことありませんか?
この光景、ロサンゼルスが発祥と言われていて、実に3,200台ものフードトラックがあって、それぞれ個性豊かなグルメが販売されています。
いつかは店舗を構えたいと、その前に移動販売で実力をつける人、逆にあえて店舗を構えず、カジュアルに美味しいものを創作して食べてもらい人など、トラックで営業する目的は様々ですが、アメリカでは、フードトラックを食べ歩くグルメ番組もあるくらい、日常的で注目されている存在です!
以下で紹介する3店舗は、ロサンゼルスの中でも特に人気があるグルメが堪能できるフードトラックです!
ザ・ロボス・トラック(The Lobos Truck)
ザクザクとした食感が楽しい、ワッフルポテトフライが食べられるトラック。
トッピング全部のせは$8.72で、一番人気だそう!
- アクセス:地下鉄「Vermont / Sunset」駅から歩いて5分くらい(MAPはこちら)
- 営業時間:9:00〜21:00
- HP:The Lobos Truck
ソン・オブ・ア・ブン(SON OF A BUN)
地産地消をなるべく心がけ、パテも手作りしているため、フレッシュで味わい深いハンバーガーは、地元の人も納得するほど美味しいと大人気のハンバーガー専門トラック。
特にアボエッグバーガー($8.72)は、焼いているパテの上にアボカドとその上を覆うようにとろっとチーズがかかっていて、人気が高い!!
「アナザースカイ」で歌手のMay J.さんも絶賛していましたよ♡
- HP:SON OF A BUN
関連記事:アナザースカイMay J.さん出演で故郷ロサンゼルスへ!
ザ・グリル・チーズ・トラック(The Grilled Cheese Truck)
お店自慢の『マカロニチーズ・サンドイッチ($6.81)』は、良質で濃厚のチェダーチーズの上に、マカロニチーズ(アメリカの家庭料理)を乗せて、鉄板でこんがりと焼いたパンに挟んで食べるサンドイッチ。
こんな時ぐらい、炭水化物だらけでも気にしない、気にしない!!笑
関連記事:「アナザースカイ」で優香さんがNYのフードトラックを体験していました!(アナザースカイでニューヨークを訪れた優香さん!おいしい肉料理&BGM(曲・挿入歌))
エル・チョロ(El Cholo)
ロサンゼルスはメキシコからの移民も多いことから、メキシコ料理が美味しいんだとか。
中でもエル・チョロはマイケルジャクソンも足繁く通っていて、来店するたびに『エンチラーダ』が気に入ってよく食べたそうです。
エンチラーダとはトルティーヤにミックスチーズを牛肉のそぼろを乗せて、唐辛子の入ったエンチラーダソースをかけ、チーズがこんがり色づくまで焼いたものです!
ピンクス(pink’s)
ビバリーヒルズで有名なホットドック店で、ハリウッド映画の撮影現場へのケータリングをよくやるため俳優たちも通い、お店の壁には写真やサインがいっぱい。
ホットドックの種類は、40種類以上あって、常に増えてます!笑
- 所在地:709 N La Brea Ave, Los Angeles, CA 90039 USA
- 営業時間:9:30〜26:00(金・土曜日は〜27:00)
- HP:pink’s
チョコレート・チェア(Chocolate Chair)
ドラゴン・ブレスというコーンパフに液体窒素をかけたスイーツ($5.93)が、今ロサンゼルスでは流行っています。
アゴ(AGO)
ロバート・デ・ニーロがプロデュースしていて、ブラット・ピットややジョニー・デップもお忍びで通っているレストラン。
訪れる際はドレスコードを忘れずに!
- 所在地:8478 Melrose Ave, West Hollywood, CA 90069 USA
- 営業時間:12:00〜23:30
- HP:http://agorestaurant.com
サンタカタリナ島(Santa Catalina Island)
ロングビーチにあるフェリーに乗って1時間の場所にある、日本人もほとんどいないリゾート地『サンタカタリナ島』。
島に向かう途中に、野生のイルカにも出会えたり、島では環境を守るために、ゴルフカートでが走っていたりと、ロサンゼルスでは体験できない自然を満喫することができます!
島一番のビュースポットは、アバロン湾。
国際免許証があれば、ゴルフカートもレンタルできますよ!
Steve’s Steakhouse
島いちばんのシーフードレストラン。
カリフォルニアの新鮮な魚介類は、冷たい海水のため、身がぎゅっと締まっているのが特徴だとか。
シンプルな味付けで焼いたり蒸したりした魚介を、お店特製のソースにつけて食べるのは、絶品だそうです!!
- 所在地:Hotel Vista Del Mar, 417 Crescent Ave, Avalon, CA 90704 USA
- 地図はこちら
- HP:http://www.stevessteakhouse.com
US Bank Tower
映画『インデペンデンス・デイ』の撮影シーンでも使われた、USバンクタワー。
その西海岸で一番高いビルの70階に、展望台ができました!
展望台の外に出ると、一切の手すりはなく、ガラス張りでロサンゼルスの街を360度見渡せるガラス張りになっています!
展望台への入場料は$25、屋外アトラクションでガラス張りの滑り台があるので、高いところが好きな人は、ぜひチャレンジして見てください♪($8)
- アクセス:地下鉄「Pershing Square 」駅から歩いて5分圏内
The Last Bookstore
The Last Bookstoreは本の品揃えも豊富ですが、お店の仕組みづくりが面白いと評判。
バリアフリーになっていて、誰もが本を楽しむことができ、世界中からも注目をされています!
- 所在地:453 S Spring St, Los Angeles, CA 90013 USA
- アクセス:地下鉄「Pershing Square」駅から歩いて5分圏内
- 営業時間:10〜22:00(金・土曜日は〜23:00、日曜日は〜21:00)
- HP:The Last Bookstore
2度目のロサンゼルスBGMの紹介!
- This Cat’s on a Hot Tin Roof:The Brian Setzer Orchestra
- Smoke on the Water:ディープ・パープル
- Down Town:EPO
- Never Ending Story:リマール
- Drive My Car:Glee Cast
- Shake It Off:テイラー・スウィフト
- Beat It:Michael Jackson
- Human Nature:Michael Jackson
- Dragon Night:Sekai No Owari
*
【PR】「NHKチョイ住みinナポリ」「世界はほしいモノにあふれてる〜夏のスイス&ドイツSP 美しきオモチャをめぐる旅〜」を見逃した方・もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与されるので、そのポイントを使ってNHKオンデマンドで配信している作品を観ることができます。
*チョイ住みと世界はほしいモノにあふれてるはポイント利用で観ることができます
本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。