2015年10月2日に放送された『another sky』には、女優で歌手の柴咲コウさんが出演し、マルタ共和国(マルタ島)をご紹介くださいました。
初めて行くひとり海外旅行の場として選んだのが、マルタ共和国。
マルタ島へ約1ヶ月弱滞在し、現地の人に溶け込んで暮らすような旅をしていたそうです。
私は以前、マルタ島へ思い立ったように移住した女性のエッセーが書かれた旅行雑誌を読んだことがありました。
人を魅了するくらい素敵な場所なんだと頭の片隅にはありつつ、忘れかけていた頃、柴咲コウさんのアナザースカイで放送され、いつかマルタ島に行きたい!という気持ちが再燃した放送でした。
今回は、柴咲コウさんがアナザースカイに選んだマルタ島と、放送内で流れていたBGM(音楽・曲・挿入歌)をまとめたいと思います。
関連記事:日本からマルタ島への直行便はないので、ヨーロッパを経由して(両方楽しんで♡)
*( )内は、マルタ島までの飛行時間です。
▶︎▶︎ 2度目のローマ「おこづかい5万円で充実旅」お店のまとめ (ローマから1時間30分)
▶︎▶︎ 2度目のパリ「おこづかい5万円で充実旅」お店のまとめ (パリから3時間)
▶︎▶︎ 2度目のロンドン「おこづかい5万円で充実旅」週末限定!食べ歩きマーケット紹介! (ロンドンから3時間30分)
▶︎▶︎ 2度目のウィーン「おこづかい5万円で充実旅」カフェハウスおすすめ7選!(ウィーンから2時間30分)
Contents
柴咲コウさんのアナザースカイはマルタ島!

タラゴン(Tarragon)
毎年賞をとっている、マルタ島の郷土料理が食べられるレストラン。
地中海の魚介料理が堪能できるとあって、予約は必須みたいです!
- アクセス:首都バレッタから車で30分
- 営業時間:18:30〜23:00(土曜日は〜24:30、日曜日は12〜15:30も営業)
- HP:http://www.tarragonmalta.com
Malta Society of Arts
マルタ市民の寄付で運営されているパラッツォ・デ・ラ・サール(Palazzo de la Salle)。
マルタ文化を後世に引き継ぐことを目的に、音楽や美術、工芸品などを学ぶことができる学校です。
柴咲コウさんが習っていたのは、16世紀に始まった伝統的なマルタレースのレッスン。
- 所在地:Palazzo de La Salle, 219 Republic Str, Valletta VLT1116, Malta.
- HP:http://artsmalta.org
Julesys BnB
柴咲コウさんがマルタの伝統料理である、ビーフパイを教わった料理教室。
料理教室だけでなく、B&Bにもなっていて、宿泊することも可能です!
とっても可愛いインテリアのお部屋でした。
こんな素敵なお部屋でのんびり島の雰囲気を感じながら、滞在してみたいですね♡
- アクセス:マルタ国際空港からタクシーで20分圏内
- HP(宿泊予約):http://julesysbnb.com
アナザースカイBGM!柴咲コウさん
柴咲コウさんがマルタ島を紹介された回で流れていた音楽を調べました!
iTunesで試聴できるようにしてありますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてみてくださいね!
まとめ 柴咲コウさんにとってマルタ島とは?

柴咲コウさんにとってマルタ島とは「初めの一歩」。
忙しさの中から、ひとりぼっちになって人生について色々考えてみたいと思い、行ったことのないマルタ共和国を選んでやってきたと話されていました。
自分の持っているスキルや能力を使って満足できているうちは疑問にも思わないけど、少しでも「人生の幅が広がらない」と思うようになってしまうと、歩幅が短いような物足りなさを感じてしまうのは、柴咲コウさんでも同じなんだなと思えた放送でした。
「自分が変わらなければ、何も変わらない」「結果なんてすぐに出るものじゃない」と気づき、また、思い立ったように、ロンドンへと渡ったそうです。
▶︎▶︎ アナザースカイ柴咲コウさんがロンドンへ!