この記事はNHK総合「世界は欲しいモノにあふれてる〜心ときめく極上のベルギービールを探す旅〜」で紹介された、ブリュッセルのお店をまとめました。
クラフトビール大国のベルギーで旅をするのは、独自ルートでベルギービールを輸入し、都内に数店舗の飲食店も経営するEVER BREW 代表取締役の菅原亮平さんです。
ほしいモノにあふれてるの司会者(MC)は、俳優の三浦春馬さんとアーティストのJUJUさん、語り(ナレーション)は、神尾晋一郎さんです。
世界はほしいモノにあふれてるで流れたbgm(テーマソング、挿入曲)も調べていますのでぜひ聴いてみてください。
Contents
『世界はほしいモノにあふれてる』のテーマソングについて
「世界はほしいモノにあふれてる」のオープニングテーマソングは、番組司会者でもあるJUJUさんの「Remember ( The Good Times )」です。
また「世界はほしいモノにあふれてる」のエンディングテーマソングは、藤原さくらさんが歌う「Dance」です。
どちらの曲も、今すぐにも旅に出たくなるような、ポジティブでキレイなメロディーラインで素敵です!
ぜひ試聴してみてください♪
デリリウムカフェ(Delirium Café Brussels)
世界イチビールの種類を出していることでも有名なビア・バー。
樽生だけでも30種類、全3,000種類ものビールが常備され、2004年にはギネスにも認定されました。
世界中のビール好きがこぞって通うデリリウムカフェ、ブリュッセルを訪れたら絶対行きたい場所ですね!
- 営業時間:10:00〜28:00(翌4:00)*日曜日は〜26時までの営業
- HP:https://www.deliriumvillage.com/bar/delirium-cafe/
De Biertempel
ベルギービールを理解するにはぴったりの、ビールグッズを取り扱う専門店。
このお店に行くと、新商品のベルギービールを出会うことができたり、美味しくビールを飲むための醸造所オリジナルのビアグラスが揃います。
お土産探しにぴったりのお店ですね!
- 営業時間:10:00〜19:00
- HP:http://biertempel.wixsite.com/debiertempel
Falstaff
100年以上の歴史を持つビアカフェ。
ビールの種類に合わせて、その醸造所が作ったこだわりのビアグラスで提供してくれます。
- 営業時間:10:00〜24:00
- HP:https://lefalstaff.be/fr
*
『世界はほしいモノにあふれてる』を見逃してしまった方、NHKで放送された番組もう一度観たい方は、オンラインレンタルU-NEXTで期間限定配信中で、観ることができます。
初回加入で31日間¥0(無料トライアル)と、さらに¥600分ポイントが付与され、そのポイントを使って期間限定配信中のNHKの番組を見ることができます!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「嵯峨・嵐山 ニュースタイルで味わう京食材」』【NHK】は、2022年3月11日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「宇治 ユニークなお茶三昧」』【NHK】は、2022年3月12日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「天橋立 海の京都のふるさと自慢」』【NHK】は、2022年3月13日まで配信中です!
最新‼︎『パン旅。京都の旅・4日間 「四条・西陣界隈 千年の都でほおばる 見目麗しのパン」』【NHK】は、2022年3月14日まで配信中です!
こちらもおすすめ‼︎『コウケンテツの幸せゴハン紀行「おうちで旅ゴハン ヨーロッパ 前・後編 』【NHK】