BS日テレで放送されている旅番組『大人のヨーロッパ街歩き アンコール』。
今回は2013年に放送されたスペイン・マドリッドの旅(#89)で紹介されたお店をまとめたいと思います。
関連記事:
▷ 2度目のマドリード「おこづかい4万円で充実旅」お店まとめ
スポンサーリンク
マドリッド街歩き1日目
Contents
サン・ミゲル市場(Mercado de San Miguel)
マジョール広場の隣にある歴史ある市場。
近年改築して、バルを中心にした造りになっているため、昼間から夜遅くまで人々の台所的存在になっているそう。
本場の食材を、その場で食べ歩いたりできますね!
- 所在地(地図):Plaza de San Miguel, s/n, 28005 Madrid, Spain
- 営業時間:10:00〜24:00(木〜土曜日は〜26:00まで)
- HP:http://www.mercadodesanmiguel.es/#
- Instagram:@mercadosanmiguel
La Central
19世紀、キューバ政府がタバコを売るための建物をリノベーションして利用している本屋さん。
カフェも併設されているので、本を読みながらゆっくりすることができますね!
- 所在地(地図):Calle del Postigo de San Martín, 8, 28013 Madrid, Spain
- 営業時間:10:00〜21:30(金・土曜日は〜22:00まで)
コスタ・ブランカ(Costa Blanca)
シャンベリ地区にあるパエリア専門レストラン。
観光客はほとんど来ることはなく、地元の人に人気のあるお店だそう。
シーフードパエリア、美味しそうでした♡
カフェ・セントラル(Café Central)
マドリッドに数あるジャズバーの中でも、人気のカフェ。
食事の種類も豊富で、音楽も聴きながら食べることもできます。
カジュアルに、そして生活に音楽が浸透していて、とっても素敵な街ですね!!
- 所在地(地図):Plaza del Ángel, 10, 28012 Madrid, Spain
- 営業時間:【平日】12:30〜26:30(金曜日は〜27:30まで)【週末】11:30〜26:30(土曜日は〜27:30まで)
- HP:http://www.cafecentralmadrid.com
スポンサーリンク
マドリッド街歩き2日目
Ribeira do Miño
スペイン北部のガリシア地方の郷土料理が食べられるレストラン。
魚介類が中心のガリシア料理を以前食べたことがあるのですが、味付けもシンプルで日本人の口に合うんです。
このお店の魚介のボイルの盛り合わせ、食べたくなりました!
- 所在地(地図):Calle de Sta Brigida, 1, 28004 Madrid, Spain
- 営業時間:13:00〜16:00、20:00〜24:00
La Chinata
オリーブを使った食品や化粧品などを販売しているお店。
お土産にもぴったりの商品が見つかりそうでした!
- 地図:La Chinata
Azotea del Círculo
マドリッド美術協会の屋上にあるバー。
マドリッドを一望できる景色を観ながら食事ができるなんて、贅沢ですね♡
- 所在地(地図):Calle de Alcalá, 42, 28014 Madrid, Spain
- 営業時間:9:00〜21:00(土・日曜日は11:00〜営業)
- HP:http://www.azoteadelcirculo.com
✈︎
マドリッド旅行の参考になりますように♡