2016年7月8日放送の『another sky』には、俳優の野村周平さんが台湾を訪れていました。
現在公開中、また公開予定の映画に多数出演している野村さんは、若手俳優の中でもイケメンで大人気ですね!
目立つことが大好き!とお話しされていた野村さん。
流暢な中国語で台湾の街でもたくさん話しかけてらっしゃいました。
いいな〜。私もあれくらい中国語が話せるようになりたい!!
今回は、野村周平さんが台湾で訪れた場所と、放送内で流れていたBGMをまとめたいと思います。
先週のゲスト▶︎▶︎ アナザースカイでミラノを紹介した長友佑都さん!
Contents
野村周平さんのアナザースカイは台湾!
流暢な中国語が話せる理由
野村さんのお祖父さんが中国出身の方で、野村さんご自身はクォーターになるそう。
神戸出身の野村さんは、幼稚園は神戸華僑幼稚園、中学は神戸中華同文学校を卒業され、東京に上京するまでは、すべて中国語で授業を習っていたそうです。
中国語にも色々な言語がありますが、野村さんは北京語(普通語とも言います)を話せるようです。
台湾の中国語は聞き取りやすい!
台湾を訪れて感じたのは、中国語の発音がとても綺麗だということ。
日本人にも聞き取りやすい発音を話されるようなので、ぜひ中国語を学ばれるなら、台湾がいい!とオススメしてましたよ!
中国大陸の中で同じ北京語でも、全く違う言語を話しているように聞こえることもありますが、それは日本に方言があるのと一緒。
私も中国語を勉強しているのですが、なんで台湾の方の発音が聞き取りやすいのかと考えてみました。
中国語を勉強すると必ず出てくるのが、アルファベット表記された発音記号「拼音(ピンイン)」。
実は台湾では、アルファベット表記の発音記号を使わず、注音符号(ポポモフォ)で表記。
「ㄓㄨˋ 一ㄣ ㄈㄨˊ ㄏㄠˋ」←これがポポモフォ。
小さい頃から台湾の方は、このポポモフォを使って発音を覚えるんです。
拼音よりもより詳細な発音が表記されているため、間違いがわかりやすい(私も今、これで中国語勉強しています)。
拼音で覚えるか、ポポモフォで覚えるかの違いが、話した時に違いになるんではないでしょうか。
アジア進出の夢
日本でデビューした当初は、アジアに出て演技をしようとは思っていなかったようですが、少しずつ仕事に慣れてきたことで、世界にも目が向けられるようになったと話していた野村さん。
特に2年前、映画『男子高校生の日常』の台湾での公開イベントで渡台してから、意識するようになったとか。
|
現地の大学で行われていたドラマのロケを見学させてもらって、また少しその気持ちに火が付いてましたね!
名刺をもらっていたのは、王珮華(ワン・ペイホワ)さんという台湾の名プロデューサー。
台湾でも大ヒットを記録しその後映画化もされた『犀利人妻(結婚って、幸せですか?)』も彼女がプロデュースした作品。
私もCS放送で観て、ハマりました♪
野村周平さんが、いつか王さんのプロデュース作品に出る日も近いかもしれませんね!楽しみです♪♪
追記!:フジテレビで放送されていたドラマ『好きな人がいること』の特別番外編が台湾を舞台にFOD(フジテレビオンデマンド)限定で配信中ですよ!
野村周平さんのアナザースカイ台湾 紹介リスト
香格里拉台北遠東國際大飯店(シャングリ・ラファーイースタン・プラザホテル)
5つの星が付くこのホテルは、台北観光だけでなく、ホテル滞在を目的とした旅でも満足できる施設が用意されています。
部屋によっては、台北101と台北の街を良い距離で一望できます。
信義計画区という、デパートや有名書店「誠品書店信義館」にも近くいため、夜遅くまで遊んでいても、すぐに帰れる距離も嬉しいですね!
▶︎ シャングリラ・ファー・イースタンプラザ・台北|HotelsCombined
豪大大雞排 士林總店
士林夜市のB級グルメでは、群を抜いて人気のある豪大大鶏排(ハオダダーチーパイ)。
野村さんは2年前、映画のプロモーションイベントで渡台した際、スタッフの方にご馳走してもらい、美味しい記憶があって今回訪れたみたいです。
顔くらいの大きさがあるのがいちばんの売りですが、味もかなり美味しいです!
カリッカリに揚がった衣とジューシーなチキン部分はそのままでも美味しいけど、ちょっぴりスパイシーなパウダーをかけるのもオススメです。
ちなみにここ士林夜市が本店で、今ではアジア圏、オーストラリアやカナダにも進出しています!!
台湾は鶏肉が美味しいことでも有名なので、ぜひ食べてみてください!!!
*豪大大鶏排 士林總店
- 住所:台湾台湾台北士林區文林路113號
- 最寄り駅:MRT「劍潭」駅
- 営業時間:16:00~24:00
- 定休日:不定休
- クレジット利用:不可
火焰骰子牛
火焰骰子牛とは「火で炙ったサイコロステーキ」のこと。
これも夜市で食べている人を、よく見かけます。
台湾の人って、お肉が好きなんですねー
*火焰骰子牛(士林夜市の中にもあると思いますが、地図が見つからなかったので、こちらを添付しておきます)
- Facebook:士林夜市-火焰骰子牛
國賓影城 台北長春廣場(Ambassador Theatre)
2年前に映画のプロモーションを行った台北市内の映画館。
台湾市内で展開しているシネマコンプレックスです。
長期滞在で観光し尽くした方、中国語の勉強をしている方は、映画がオススメ。
日本で上映しているハリウッド映画を英語で観たり、日本未上映の作品もチェックできます♡
もちろん日本映画も上映しているので、吹き替えでなければ日本語で聞き取れ、字幕は中国語というちょっと新鮮な感じも味わえます。
台湾の映画館は、中国語と英語の両字幕が付くので、全く中国語がわからなくても大丈夫。
*國賓影城 台北長春廣場
- 住所:台北市中山區長春路176號
- 最寄り駅:
- 営業時間:映画の上映時間中
- クレジット利用:可能
- HP:http://www.ambassador.com.tw/index.aspx
龍華科技大學の図書館
台湾ドラマの撮影を見学させてもらっていた大学。
この大学は、台北ではなく空港のある桃園市。
台湾ではかなりの名門校みたいですよー。
これから始まる台湾ドラマ『美好年代』の撮影だったみたいです。
日本ではなかなか台湾ドラマって観ることができませんが、出演する俳優さんたちは台湾ではかなり有名な若手さんたちです(台湾映画を観ると、必ず誰かは出てたりします。笑)
*龍華科技大學
- 住所:桃園市龜山區萬壽路一段300號
- 語学留学の詳細:台湾留学ナビ「龍華科技大學」
寛巷子
台湾グルメのひとつ、火鍋はもう食べたことありますか?
色々なお店でもちろん食べられますが、このお店は盛り付けが綺麗で、味も繊細なちょっとリッチな火鍋が食べられます。
士林夜市からも近いです!
*寛巷子
- 住所:台北市中山北路五段505巷22号
- 最寄り駅:MRT「士林」駅2番出口
- 営業時間:11:30~15:00、17:00~22:30
- 定休日:旧正月の大晦日と元日
- クレジット利用:Visa、JCB
Infinity Bikes
BMXの専門店。
野村さんはデビュー前、スノーボードで活躍する選手だったそうですが、BMXやスケボーもお手の物(コースの作りが似てるから!?)。
放送内では、BMXを乗りこなしていました。
BMXの部品のほとんどを台湾製で占めているというのは、ちょっと驚きました。
実は今台湾では「環島(ファンダオ)」と言って、台湾を自転車で一周するのが流行っているのだとか。
台北市内には「Youbike」というレンタル自転車も設置されていたり、自転車メーカー「GINANT」も台湾を誇る大手企業。
BMXが好きな方は、ぜひ台湾へ渡って、好きなスタイルにカスタマイズしてみては♡
*Infinity Bikes
- 住所:台北市萬華區峨眉街135號
- 最寄り駅:MRT「西門」駅、またはバス停「峨嵋街口(中醫院區)」で下車
- 営業時間:(火〜金曜日)18:00〜22:00、(土・日曜日)14:00~22:00
- 定休日:月曜日
アナザースカイBGM!野村周平さん
- ★STAR GUITAR:P.O.P
- 八三夭 831:搖勒搖勒 Yoleh Yoleh
- Popu Lady:Rock Your Night
- SpeXial:犀利GIRL Silly Girl
- 黃鴻升 (Alien Huang):村上的貓(I’m your cat)
- 卓文萱( Genie Chuo)&黃鴻升 (Alien Huang):心愛的
- OneRepublic:Good Life
- Beck:Sissyneck
野村周平さんにとって台湾とは?

野村周平さんにとって台湾とは「海外の仕事の第一歩の場所」とのこと。
日本でも大活躍されているディーン・フジオカさんも、俳優としてのデビューは台湾のドラマデビューだったはず。
近い将来、台湾ドラマや映画で活躍されるのを、応援しています!!
次週はギタリストの布袋寅泰さんが、ドイツ・ベルリンを訪れます!
アナザースカイ布袋寅泰さんがベルリンへ!BOOWY音楽の原点とは?