2016年2月26日放送の『another sky』では、女優の田中麗奈さんが、思い出の地・台湾を紹介してくださいました。
私は麗奈さんと同年代。麗奈さんといえばオレンジジュースの「なっちゃん」のCMで人気になり、その後着々と女優の道を歩まれている印象がありました。
20代の頃に、アジア映画デビューも果たし、中国語での日常会話にも困らないくらいに話せるんですね!
ちょっぴり苦い経験もし、この放送ちょっと前にご結婚もされた麗奈さんが行く思い出の台湾。
今回は麗奈さんが訪れたお店の紹介と、放送内で使われていたBGMについてまとめたいと思います。
関連記事:
先週のゲスト▶︎▶︎アナザースカイで野村忠宏さんがサンフランシスコへ!
▷▷ 2度目の台湾 台南編「おこづかい3万円で充実旅」お店のまとめ
Contents
田中麗奈さんのアナザースカイは台湾へ!

麗奈さん、結婚!お相手の理想のプロポーズ
放送ちょっと前に、かねてよりお付き合いされていた医師の男性とご結婚された麗奈さん(おめでとうございます!!)。
交際期間は、半年くらいと短いながらも、お付き合いする時からお互い結婚を意識されてきたとか。
アナザースカイの台湾ロケからの帰りに、入籍することが決まっていたそうですが、迎えに来た彼が車から降りて、指輪の箱をパカッ!と開け、改めてプロポーズをしたそうです♡空港で、プロポーズなんて素敵ですね!
台湾で映画デビュー
女優デビューしてから、いつかアジア映画にも出演してみたいと夢を見ていたという麗奈さん。きっかけは2000年に公開された映画『グリーン・デスティニー』を観てからとか。(この映画、とっても人気がありましたよね!!)
そして2006年、麗奈さんが25歳の時、台湾と日本の合作映画『タイムトリッパー 幻遊伝 』に主演として出演を果たします。3ヶ月以上台湾での生活をしながら、アクション大作映画の望んだそう。大変な撮影だったようですが、毎日楽しくて仕方なかったとお話しされていました。
好きなことを極めている時って、夢中だから大変とか思わないんですよね。
その作品のために身につけた中国語を、今回の旅でフルに発揮されていました!!!!(私も中国語を勉強していますが、とっても綺麗な中国語で、見習います♡)
アジアで活躍できる女優になりたいという夢を追いかけて
「幻遊伝」の出演がきっかけで、さらにアジアでの活躍を望むようになった麗奈さんは、北京にわたり1か月間語学留学をして、中国語に磨きをかけたそう。
そして伝手を使いながら、アジア映画の出演依頼をかけていたものの、いつもタイミングが合わなかったり、オーディションで合格できなかったりと、その後アジア映画に出演する機会は来なかったそうです。
将来に対しての不安と挫折
チャンスが巡ってこないことで、気落ちし、将来についての漠然とした不安が押し寄せたと話す麗奈さん。どんどん負の連鎖が自身を追い詰め、中国語が嫌いになるだけでなく、アジア映画を観ることすらできなくなってしまったそうです。
一生懸命望んだからこそ、願った結果がついてこない悔しさは人一倍だったことでしょうね。
29歳の頃、演じることすら嫌になり、一時期は実家のある福岡に帰省していたこともあるそうです。
子どもの頃から女優になるのが夢だった麗奈さんは、いつも未来だけを見て走り続けてきた自分を見つめ直す意味でも、何もしない時間を過ごすことで、改めて演じることだけは続けたいなと思い直せたと言います。
アナザースカイで田中麗奈さんが訪れた台北の美味しいお店
好記担仔麵
※写真はイメージです
台湾に行ったら、絶対外せないのが、台湾ごはん。
観光雑誌では、小籠包やかき氷など、絶対食べた方が良い台湾グルメがたくさん掲載されています。
『好記担仔麺』は、その名の通り、担仔麺のお店。台湾南部が発祥と言われる担仔麺は、さっぱりとした味付けに、ニンニクを効かせたそぼろが乗った麺のこと。
お茶碗ぐらいの量で提供しているお店ばかりだから、飲んだ後のシメとしてもピッタリです!
このお店は担仔麺と並ぶ(いやそれ以上!)に、新鮮な海鮮料理を好きなように調理してくれて、味はもちろん、注文後早く料理が出てくることでも、人気です。
麗奈さんも、入り口で食べたい料理を注文してましたね!
外食文化の根づいた台湾では、家族連れでワイワイ食卓を囲むお店も沢山あります!
美味しい海鮮料理と、家族や仲間と楽しいお酒を飲みたいなら、この『好記担仔麺』はオススメです!
麗奈さんがめちゃくちゃ感動していたスイカジュース、今度行ったら試してみたいな♡
*好記担仔麵
- 住所:台北市吉林路79號
- 最寄り駅:MRT「松江南京」駅8番出口
- 営業時間:11:30~26:30
- クレジットカード:利用可能
洪師父麺食桟
担仔麺同様、台湾を代表する麺のひとつ、『牛肉麺(ニューローメン)』。
醤油や香辛料(八角)をたっぷり使ったスープに、お店オリジナルの牛肉がのっかった麺で、台湾人ならみんなが大好きな味。
それぞれのお店オリジナルの牛肉麺があって、みんなそれぞれお気に入りのお店を持っているとか。
この『洪師父麺食桟』の牛肉麺は、新鮮な牛肉をどどーんと乗せていて、食べ応えも十分。
台北市内で毎年行われる牛肉麺のコンクールでも、何度も優勝しているから、味も保証付き!!
量もかなり多いので、副菜なども注文して二人でシェアしてもいいかもしれないです!
*洪師父麺食桟
- 住所:台北市建國北路二段72號(チェーン店あり)
- 最寄り駅:MRT「松江南京」駅
- 営業時間:11:00〜24:00
- クレジットカード:不明(台湾はクレジットカードが使えないお店が多いです。念のため、キャッシュの準備をお願いします)
- お店の参考動画(YouTube):上海電視臺淘最上海 洪師父牛肉麵「平民美食第一名」(Default Name)
小茶裁堂
台湾茶も、台湾旅行の楽しみのひとつ。
日本統治時代に建てられた家などを上手にリノベーションした茶芸館が多くある中、この『小茶裁堂』は、スタイリッシュなカフェ仕様。
お茶の作法など覚えなくても、好きなお茶がポットで出てくるので、自分の好きなペースでゆっくり楽しめます。
また、フランス菓子を中心に豊富に揃っているので、台湾烏龍茶とフランス菓子の組み合わせも楽しむことができます。
お土産に買うことができる烏龍茶のデザインも、とっても素敵ですよ♡
*小茶裁堂
- 住所:台北市永康街4巷8號
- 最寄り駅:MRT「東門」駅5番出口
- 営業時間:(日~木曜日)11:00~20:00、(金・土曜日)11:00~22:30
- クレジットカード:利用可能
- HP:小茶裁堂
- お店の参考動画(YouTube):小茶栽堂 Le Salon (法式氛圍中享受品茗好時光)(手繹生活)
北村屋 くるみ小料理店
麗奈さんが、台湾で映画を撮っていた10数年前、とてもお世話になった俳優で映画監督の北村豊晴さんがオーナーを務める日本風居酒屋さん。
台湾を中心に活躍している北村さんは、最近だと長澤まさみさん主演の台湾ドラマ『ショコラ』の監督もなさっています(このドラマの原作は日本の漫画。とっても面白いドラマですよ!!)
台湾のごはんもおいしいんですが、長期滞在などで日本料理が恋しいときは、ぜひ♡
*北村家くるみ小料理屋
- 住所:台北市大安區樂利路17號
- 最寄り駅:MRT文湖線「六張犁」駅
- 営業時間:18:00~24:00
- クレジットカード:Master、VISA
アナザースカイBGM!田中麗奈さん
田中麗奈さんの放送で流れていた音楽(曲・挿入歌)を調べました!
台湾・中国で活躍されるアーティストさんの曲が満載でした♡(中国語勉強をしている私にとっては、新しいC-POPを知れて、うれしかったです!!)
iTunes、YouTube(公式MV)を貼っておきますので。ぜひ聴いてみてください!
- 玖壹壹:愛的總舖師 (YouTubeはこちら)
- 田馥甄(Hebe Tien):烏托邦(Utopia)
まとめ 田中麗奈さんにとって台湾とは?

田中麗奈さんにとって台湾は「 自分の気持ちを熱くさせてくれる場所」とお話しされていました。
そして36歳になった今、改めて中国語の勉強をし直して、自分の可能性を捨てずにいつか必ず台湾に女優として戻ってきたいという夢を語っていた麗奈さんは、本当にキラキラして素敵でした♡
次回のゲストは、元宇宙飛行士・山崎直子さんが出演です!
山崎直子さん(宇宙飛行士)アナザースカイに出演!NASAと宇宙が第2の故郷!