この記事は『another sky』(アナザースカイ)の放送で、韓国(ソウル・釜山・京畿道)を第2の故郷に選んだ出演ゲストをまとめました!
この『JOURNEY AND MUSIC』のブログでも、総合的に韓国を検索されて観てくださる方が圧倒的に多いんですよ!
日本からいちばん近い外国で行きやすかったりするのかもしれません。
私も大好きな国です!
ぜひ韓国旅行の参考になさってください!
スポンサーリンク
Contents
- 1 キャイ〜ン天野ひろゆきさんのアナザースカイ 韓国ソウル:2011年1月28日
- 2 小雪さんのアナザースカイ 韓国ソウル・京畿道
- 3 笛木優子さんのアナザースカイ韓国ソウル:2014年2月7日放送
- 4 坂上忍さんのアナザスカイ ソウル:2014年3月21日放送(1回目)
- 5 少女時代のアナザースカイ韓国ソウル:2014年7月25日
- 6 Crystal Kayさんのアナザースカイ韓国ソウル・釜山:2015年5月15日
- 7 前園真聖さんのアナザースカイ韓国:2015年11月27日
- 8 坂上忍さんのアナザスカイ ソウル:2015年12月18日放送(2回目)
- 9 宮根誠司さんのアナザースカイ韓国ソウル:2016年10月8日放送
- 10 梅沢富美男さんのアナザースカイ韓国:2017年11月24日放送
- 11 大杉漣さんのアナザースカイ韓国:2018年3月2日放送
- 12 IKKOさんのアナザースカイ 韓国ソウル:2018年10月5日放送
- 13 坂上忍さんのアナザースカイ 韓国ソウル:2019年2月22日放送
キャイ〜ン天野ひろゆきさんのアナザースカイ 韓国ソウル:2011年1月28日
- 愛用のスーツケース:GLOBE TROTTER (グローブトロッター)
キャイ〜ン天野くんのアナザースカイ韓国で紹介されたスポット
- 南大門市場:明洞からも近い、ソウルの大きな市場のひとつ。
- コンブル:豆もやしと豚肉のプルコギ専門店。
- ポドンチョン:狎鴎亭にある芸能人も足繁く通う焼肉店。店名が『ウドンチョン』に変更になっています!
- ピョクジェカルビ(新村店):自家ブランド肉「白雲韓牛雪花肉」が人気の韓牛専門の焼肉店。
- パラダイス・ウォーカーヒルカジノ:ホテル「グランド ウォーカーヒル ソウル Grand Walkerhill Seoul 」の敷地内にある外国人専用のカジノ。24時間365日営業。
スポンサーリンク
小雪さんのアナザースカイ 韓国ソウル・京畿道
- 小雪さんのアナザースカイ出演日:①2010年11月26日 ②2012年6月8日
- 小雪さんにとってソウルとは?:からだも心もリセットできる場所
- 愛用のスーツケース:GLOBE TROTTER (グローブトロッター)
小雪さんのアナザースカイ韓国で訪れたスポット(1回目の出演)
- 京東(キョンドン)市場 :ソウルには市場がたくさんありますが、ここは韓方系の食材が揃うことで有名です!
- Tea Therapy:韓方をベースにしたお茶が楽しめるお店。
- サンサラン:京畿道にある食堂。野菜たっぷりの定食屋。化学調味料を一切使わないことから、ソウルから1時間かけても食べに来る人が後を絶たない人気店です!
小雪さんのアナザースカイ韓国で訪れたスポット(2回目の出演)
- ボンサン漢医院:韓方を処方してくれるお医者さん。
- Tea Therapy:2回目の出演時は行廊(ヘンナン)のお店に行かれていました!
- 大都食堂:韓牛焼肉専門店。メニューは韓牛ロース1品で勝負しています!
- チョッダンチュ産後養生院
- La madre(ラマドゥレ)産後養生院
- 論峴参鶏湯:小雪さん一押しのサムゲタン屋さん
スポンサーリンク
笛木優子さんのアナザースカイ韓国ソウル:2014年2月7日放送
- 笛木優子さんがソウルをアナザースカイに選んだ理由:芸能活動をしていた地
- Forever(少女時代)
- Heaven:Ailee(에일리)
坂上忍さんのアナザスカイ ソウル:2014年3月21日放送(1回目)
- 坂上忍さんにとってソウルとは?:ありのままの自分を出せる場所
- 坂上忍さんがソウルで宿泊していたホテルは?:サボイホテル(SAVOY HOTEL)
坂上忍さんのアナザースカイ韓国ソウルで紹介されたスポット(1回目の出演)
- ジェジュミハン:サバのキムチ煮が有名なお店。
- 明洞プデチゲ:プデチゲ(野菜やソーセージ、お餅、ラーメンなどが辛めの味で煮詰められた、コスパがいい鍋)の専門店。
- 草家:マッコリやドドンジュが美味しいと評判のお店。
- 元祖明洞有名なチュクミ:イイダコ(チュクミ)を辛〜く煮込んだ鍋の専門店。
- KAISTメガネ:明洞にあるメガネ屋さん。メガネは質も良く日本よりも安いですよ!
- 大学路(テハンノ):小さな劇場がたくさんある、若者の街。
- 明洞ハンバーガートースト:明洞駅に早朝に出る韓国式トーストの屋台。
スポンサーリンク
少女時代のアナザースカイ韓国ソウル:2014年7月25日
少女時代のアナザースカイ韓国ソウルで紹介されたスポット
- DOMAYAKI:事務所近くにある居酒屋さん。
- KOREAN DESSERT CAFÉ 雪氷(ソルビン):ミルクの味がついたきめ細やかな氷と種類豊富なトッピングがかかったパッピンス(韓国風かき氷)の専門店。江南2号店が少女時代がよく利用するお店みたいです!
Crystal Kayさんのアナザースカイ韓国ソウル・釜山:2015年5月15日
- クリスタル・ケイさんにとって韓国とは?:自身のルーツの深いところに触れられた、大切な場所
クリスタルケイさんのアナザースカイ韓国で紹介されたスポット
- チュクミ・タリン(イイダコの達人):イイダコ(チュクミ)を豚肉や豆もやしなどと一緒に甘辛く焼いた鍋のお店。
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン):ソウル市民の台所。ソウルの中では最も古い市場。
- 釜山:韓国第2の都市で海も近く魚介類がおいしい!韓国高速鉄道(KTX)の京釜線でソウルから2時間ちょっとで行けますよ!
スポンサーリンク
前園真聖さんのアナザースカイ韓国:2015年11月27日
- 前園真聖さんにとって韓国とは?:現役最後の場所で、新たなスタートの場所
前園真聖さんのアナザスカイ韓国ソウルで紹介されたお店
- 明月館(メイゲツカン):ホテル「シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル」の敷地内にある、高級焼肉店。
- 陳元祖補身(チンウォンジョ):丸鶏肉とジャガイモ、ねぎ、にんにくを煮込んだタッカンマリの専門店。シメの韓国風うどんは、絶対食べてくださいね!
- 仁川ムナク競技場:前園さんがサッカー選手時代に所属していた仁川ユナイテッドのホームグランド(2011年まで)。
- milky farm:新沙洞にあるプリンの専門店。
- goshen(ゴセン):高級住宅街・チョンダムドンにあるカフェ。ちょっと暗めの店内は雰囲気が素敵です!
スポンサーリンク
坂上忍さんのアナザスカイ ソウル:2015年12月18日放送(2回目)
- 坂上忍さんにとってソウルとは?:世界一の居酒屋
- 坂上忍さんがソウルで宿泊していたホテルは?:サボイホテル(SAVOY HOTEL)
坂上忍さんのアナザースカイ韓国ソウルで紹介されたスポット(2回目の出演)
- 黒豚家(フッ卜ンガ):チェジュ島産の豚肉専門の焼肉店。チェーン店。
- 東大門:韓国1の問屋街。店を閉めてから買い付けに来る業者も多く、服屋さんや飲み屋さんが朝方まで営業しているお店がいっぱいあります!
- 土俗村(トソッチョン):ソウルで参鶏湯と言ったら、まず第一に思い出すお店。初めて食べた時、あまりの美味しさにびっくりしました!
- 明洞キムチチゲ:明洞の路地裏にある食堂。
スポンサーリンク
宮根誠司さんのアナザースカイ韓国ソウル:2016年10月8日放送
- 宮根誠司さんにとってソウルとは?:自分を原点に戻してくれる街であり、エネルギーを再注入してくれて、反省冴えてゼロにしてくれる街
宮根誠司さんのアナザースカイ韓国ソウルで訪れたスポット
- テウ食堂:プデチゲが美味しいと、宮根さんが渡韓すると必ず訪れる食堂。
- D Bridge Lounge:江南地区にあるCLUB。いろんなイベントを開催する会場のようです。
- グランド インターコンチネンタル ソウル パルナス:コエックス・モールと直結している、高級ホテル。朝ごはんが美味しいと評判です!
- アルムダウンナラ江南店:美容クリニック。ソウル市内に支店が4つほどあります。
- ソウル中央高校:日本での韓流ドラマの火付け役となった『冬のソナタ』の代表的な舞台となった場所。
- JUMP:テコンドーやアクロバットを融合させた、エンターテイメント。場所は明宝アートホールで開催中。
- パクテガムネ:『ジャイアント』『私の心が聞こえる?』に出演した俳優のチョン・ボソクさんと対談した、チョンダムドンにある焼肉店。
- エロス四柱カフェ:女子大のある梨大にある占いのお店。
スポンサーリンク
梅沢富美男さんのアナザースカイ韓国:2017年11月24日放送
大杉漣さんのアナザースカイ韓国:2018年3月2日放送
IKKOさんのアナザースカイ 韓国ソウル:2018年10月5日放送
坂上忍さんのアナザースカイ 韓国ソウル:2019年2月22日放送
今後もまとめていきたいと思います。
お楽しみに!
スポンサーリンク